2013/11/12

in Singapore







こんにちは








最近シンガポールに行って来ました









Unitの間4日間のお休みを利用して









初めは大学時代の友人と行く約束をしていたのですが









都合が合わず一人で









さらに友人ROLFERから聞いた、より身体の構造も思案する太極拳









のマスターに弟子入りする約束も、マスターの急な発熱により却下orz









という波乱の幕開けでした









結局街をふらつき、ローカルな場所で御飯を頂き








という繰り返しで2.5日を消化








バリに帰国しシンガポールはどんな場所だったかと聞かれた時








まず狭い国であると。








僕の友達の世界各地を旅しているT・Y君は









同じ国の最低二つの場所へ行かなければ、その国を知った事にはならない









と何度も僕に話してくれました








僕はROLFINGに出会うまで海外未経験者でした








しかも初海外がコロラド州、ボルダー








ボルダーというのは知る人ぞ知る普通ではありえない程









平和で美しい街です









アメリカに住む人はあそこはアメリカじゃないというぐらいです









バリも観光地ですから









僕はまだ本当のアメリカやインドネシアを知らないのかも知れません









その前に日本で行ったことがない県も多い









今回僕が感じたことは、国土が広いというのは素晴らしいということ









日本がこれだけの国土をず~っと保持し










存在している事への尊敬









日本より小さな国に初めて訪れてそれを感じた










しかもシンガポールはその小さい土地に多くの異なる民族









が暮らしており、地下鉄での何人か解らない度合いは半端ではない









他国を批判するつもりは毛頭ない









ただ、わかっていた事だけど、自分の当たり前は他の人にとってはそうではないのだ









たとえ日本人どうしでも









国が違えばなおさら、文化、宗教が違う国を訪れる事の意味は









世界において自国のモヤモヤした存在をより明確にし









自分が日本人として生きる事をリアルに感じさせてくれるものですよね











3ヵ国目 シンガポール












まだまだ謎の小さな国シンガポール











太極拳のマスターにはぜひ会ってみたいし









近いうちにもう一度シンガポールを訪れるのは間違いないでしょうね











0 件のコメント:

コメントを投稿